「事始めの神様」佐麻久嶺神社
当神社は、住宅街に隣接した閑静な森の中にある五十猛命(いそたけるのみこと)を祭る神社です。
五十猛命は山神、農神として知られ、野山に種子を蒔いたことから「事始めの神様」として知られます。
さらに、当神社敷地内には、いわき市内では最古の杉の巨木があり、御神木として大切にされています。
各種ご祈願・ご祈祷なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
佐麻久嶺神社敷地内の墓地 加入者を募集中です。
佐麻久嶺神社では、神社敷地内にある神式共同墓地の加入者を募集中です。
墓地について詳しくは、こちらを御覧ください。
月参り承っております
毎月、1日、15日、月参りを承っております。月参りされた方には、「月参り御幣」を授与しています。
お受けになった御幣は、神棚や清浄な処へお祀りください。
戌の日の安産祈願承っております
令和5年(2023年)上期の戌の日一覧
1月の戌の日 4日(水)・16日(月)・28日(土)
2月の戌の日 9日(木)・21日(火)
3月の戌の日 5日(日)・17日(金)・29日(水)
4月の戌の日 10日(月)・22日(土)
5月の戌の日 4日(木)・16日(火)・28日(日)
6月の戌の日 9日(金)・21日(水)
佐麻久嶺神社例大祭 日程
5月4日 午後6時 | 宵 祭 り |
---|---|
5月5日 午前10時 | 本 祭 り |
5月6日 午後1時 | 後 祭 り |